しんじゅろう鍼灸接骨院 便り〜✨
2020.05.14更新
きょうのしんじゅろう✨
今日も通常通り診療しています!
院長: 体調良好 鼻うがいが絶好調!
三戸: 体調良好 髪型がキマッてます!
瞳 : 体調良好 息子の宿題が大変!
福岡県での新型コロナウイルスの感染者数が減ってきて、一安心なのかな。
しかし、自粛生活が疲れてきている方もいて弊害が出ているのも心配です。
体を動かす機会が減り、免疫力が低下し病気にかかりやくなったり、筋力が落ちて肩こり・腰痛の原因になったりと多くの弊害も出てきます!
少しでも不安があれば、体の仕組みを知っている私達がサポートしますのでいつでもご相談ください!
今日は、みなさんの体にも存在するツボについてすこーしお伝え致します
三戸先生、お願いします!
ツボとは??
こんにちは
WindowsよりApple派の三戸です
今日のテーマは「ツボ」
ツボってなんなのかわかりますか?
ツボというのは別名「経穴」と言われるのもので体に361個存在するとしています。
その部分を刺激すると症状を緩和し弱った機能を回復させる
といった効果があります。
これは東洋医学の治療になり
例えば肩が悪い人に対して
手のツボを刺激するような治療方法になるわけですね
刺激する方法は
①指圧
②針での刺激
③お灸での刺激
があります
針が怖くて。。という方はお灸だけでの刺激も可能ですし
針でもお灸でもどーんとこい!!という方は針と灸を両方使っての刺激も可能です
その時の症状によって治療方法も変わりますので一緒にプランを立てましょう!!
投稿者: